『世界遺産で美しく咲く』 |

「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」という言葉が
ありますが、そんな素敵な女性の姿に本当に憧れてしまいます。
北京。とてもお天気が良かったあの日、
世界遺産、故宮は気品ある花々で溢れていました♪

![]() by woshicahori カレンダー
最新の記事
カテゴリ
全体 Life in *America *China *Denmark *Japan *Korea Travel Abroad *America *Asia *Europe *Guam Travel Japan Rose/Other Flowers Greeting 未分類 画像一覧
MY MEMO
以前の記事
2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 more... お気に入りブログ
記事ランキング
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログジャンル
ファン
|
2007年 05月 30日
![]() 「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」という言葉が ありますが、そんな素敵な女性の姿に本当に憧れてしまいます。 北京。とてもお天気が良かったあの日、 世界遺産、故宮は気品ある花々で溢れていました♪ ![]() ■
[PR]
▲
by woshicahori
| 2007-05-30 22:22
| *Asia
2007年 05月 26日
![]() ![]() 改めて時の流れを感じてしまいました。本当に大きく なったのですね。もう、大学生だとか。すごいなぁ。 ところで、こちらの写真は数年前、上海で開催された卓球の世界大会 を宣伝したものらしいのですが、アレンジがなかなかいいなぁと感心して しまいました。ラケットとボールでお花になっているところなんて、本当に 可愛らしくて、一人で何度も微笑んでしまいました♪ ライトアップされたところも見たかったなぁ。 **ではでは、皆様素敵な週末をお過ごし下さいね。** ![]() *人気Blog ランキングへ* ■
[PR]
▲
by woshicahori
| 2007-05-26 22:39
| *Asia
2006年 04月 07日
![]() もう、頭が沸騰しそう。不安な気持ちでいっぱいな初日ではありましたが、 何だかじわじわと「楽しかったなぁー」なんていう気持ちもわいてきたのが、 正直、とっても不思議です♪全然関わった事がない分野だったので、 とても刺激的だったのでしょうね。 私の趣味はと言うと、書道だったり、アロマだったりするので、今回はちょっと アクティブなことに挑戦しています。そのことは、また後日ご報告しますね☆ ![]() 一方、夫の趣味はと言いますと、写真の通りでございます。彼の趣味は 本当に多いので、羨ましくなります!!写真を見ていてふと思ったのですが、 彼は高いところが好きなのかしら?地に足がついてないってコト・・・? (写真:タイ&日本) ブログランキングへ 励みになっています。ワンクリックお願いします。 ■
[PR]
▲
by woshicahori
| 2006-04-07 00:19
| *Asia
2006年 03月 10日
![]() 美しいこちらの女性は、私達が前を通ると今まで弾いていた曲をやめて、 「北国の春」を弾いてくださいました。何だかとっても嬉しくて、お礼を伝えると 控え目に微笑んでくれました。忘れられない中国蘇州での出来事。 ![]() ブログランキングへ グリーンのバナーをクリックして下さいね ■
[PR]
▲
by woshicahori
| 2006-03-10 21:13
| *Asia
2006年 01月 08日
![]() はるか彼方まで続く「万里の長城」。 なんて幻想的なのでしょう。 そんな光景に出会い 私は思わず、そこで日記を書いてしまいました・・ その感動を一生忘れたくなくて その時感じた全ての気持ちを大切にしたくて・・ 葉書も書きました。 その感動を愛する人たちに伝えたくて・・ ![]() ▲
by woshicahori
| 2006-01-08 00:26
| *Asia
2006年 01月 07日
![]() 後姿で失礼いたしました・・ 光を求めて進んでみると そこからの景色はもう本当に幻想的で言葉では表現 出来ないほどのものでした・・ 世界には、美しいものがたくさんあると教えてくれた光景でした。 次回へ続く・・ ![]() ▲
by woshicahori
| 2006-01-07 03:17
| *Asia
2006年 01月 05日
2005年 08月 26日
今回でテグシリーズは最終章となります。 最後に御紹介するのは、国立テグ博物館。 海外に行く際には、必ず美術館や博物館へと足を運びます。夫と趣味が同じで 良かったなぁと改めて思います♪友人の話を聞くと、楽しいはずの旅行も何所に 行くのかで結構もめるそうなので・・ ![]() ちょっぴりリラックス中なのかしら♪(写真左) こちらは、とても美しい像。後姿もとてもバランスが良くて、身に纏っている服もとても立派! 本当に美しかったです♪(写真右) ![]() お腹がとても気になりました・・ 韓国の博物館は、入館料が無料なところがとても多いことに驚きました。 こちらの博物館も無料でした。韓国の方だけは、無料というところも結構あります。 博物館では、伝統的なおもちゃを貸していただけました。 ノートに名前を書いて、おもちゃを渡してもらいます。 「これなら出来る!」と思い、選んだのが韓国版駒。 最初に夫がトライしたのですが、なかなか・・ 「意外と不器用なのね・・」なんて思っていましたが、実際本当に難しくて・・ 子供の中に混じって夢中で駒との格闘でした・・ 子供のパパさん達は流石にお上手でした。なので、パパさんの真似をしながら 試みてみるもののなかなか上手くいきません。んん。。悔しい。 ![]() 駒に私が遊ばれました・・ 一度上手に駒が回ったので、喜んで夫の方を見ると、丁度違う方を見ていたようなので、 ちゃんと駒が回ったことを信じてもらえませんでした・・ ![]() 博物館から出て、一番近いバス停をふと見ると・・ 古くなっていたのですが、サッカーボールの吸殻入れがあるではありませんか。 サッカーボールの植木鉢はデジュンにもありますが、吸殻入れは初めて見ました♪ いよいよテグを去ります。サッカーは勝ったし、観光も出来たし、素敵な時間を過ごせました。 でも、ちょっぴり歩きすぎて足が痛くなったので、テグ駅にあった足の疲れが取れるかもと 思い試してみたのが、これ。 ![]() おば様達が、てくてくと歩いていらしたので、私も真似してみると・・ ▲
by woshicahori
| 2005-08-26 21:45
| *Asia
2005年 08月 22日
今回は、東アジア選手権大会でデジュンからテグを訪れた際に滞在したホテルを ご紹介します♪ 場所は、テグ駅から地下鉄で10分程の東テグ駅のすぐ側。 こちらの駅の方が、テグ駅よりも新しかったです。 ![]() 予約をせずに出掛けた私達は、ガイドブックに載っていた安めのビジネスホテル的な所に泊まるつもりだったのですが、なんとその日はそのホテルの電気関係がダウンして、エアコンが使えないと言われたので、別のホテルを探すこととなったのです・・この暑さの中、エアコン無しでは干からびそうですし・・ 外に出てみると、信号機もダウンしていました・・この日、近所に雷が落ちたようでした・・ 雨降りですし、雷も怖かったので、そのビジネスホテル的な所から一番近いJ' S Hotel へと向かいました。五つ星Hotelなので、少し高めだったのですが、外に出て別のホテルを 探し回る気持ちの余裕もなかったので、こちらに決めました♪ ![]() ロビーは、とても明るい感じ♪そして、スタッフの方の多くが、日本語を話せました。 私が気に入ったのが、一階のロビー前にあるcoffee shop♪こじんまりとしていて、 とても落ち着きました。 ![]() 韓国では、造花が飾られていることが多いという印象があるのですが、こちらでは 生のお花がが飾られていました。やはり、生のお花の方が見ていて幸せな気持ちに なります♪ ![]() お部屋は、このような感じ。新しくて、清潔感があったので、気に入りました! NHKが観れました。 韓国のホテルは、翌日昼12時のチェックアウトなので、翌日の朝少し散歩してから チェックアウトできるところがとてもいいなぁと思います。それに、一人ずつではなく 一部屋でのお値段になるので、お得な感じがします♪ そうそう、このホテルに宿泊してラッキーだったのは、ロビーであの元日本代表の 福田さんを間近で見れたこともあります。(写真を一緒に撮らせて頂けばよかったと、 今でも思っています・・) テグにサッカー観戦でお越しの際には、是非宿泊してみて下さい。 なかなか居心地のいいホテルですよ♪ J'S Hotel ★★★★★ ▲
by woshicahori
| 2005-08-22 01:26
| *Asia
2005年 07月 29日
当分続く予定の済州島シリーズ♪ この島に来るまで、海がこんなにも楽しいところだとは思っていませんでした・・ 米国留学中、海の側に住んでいましたが、見に行ったことは数える程・・ 海って、こんなにも心躍るところだと済州島で知りました。 ![]() 大勢の方が丁度帰るところで、足をシャワーで洗う為に順番待ちされていました。 ご家族で夢中になって穴掘りをされている方々や、お昼寝中の方 子供さんとママの写真を撮り続けるパパ、荷物の番をしている?赤ちゃんなど ビーチでの過ごし方は、まさに十人十色。 午後5時ぐらいになり、だいぶ海水が冷たくなってきたので、今度は周辺散歩へGO♪ ![]() 楽しい時ほど、時間があっという間に過ぎ行くような気が・・ ビーチに来た時にはこのような感じだったのですが・・ ![]() ホテルへ戻る頃には、このような感じに・・ でも、まだ帰る気配を見せない方も多かったですよ! ![]() 砂浜を歩きながら見た済州島の空♪ ほんのりと赤みがかかっていて、とても優しい色の空でした♪ ホテルまであと少しの道のり・・ 途中からは、砂浜から名付けて椰子の道へ。やはりこちらの方が歩き易いですね。 この時、既に午後6時過ぎだったのですが、意外と東の空は明るくて驚きました♪ この後は、旅のもう一つのお楽しみであるお食事へ♪ それはまた、次回に致しますね。 日曜日は、東アジアカップ日本VS北朝鮮戦を観に行って来ます♪ 今日あたり、日本から注文しておいた日本代表のレプリカユニホームが届くはず なのですが・・間に合いますように・・ それでは、素敵な週末をお過し下さい♪
▲
by woshicahori
| 2005-07-29 14:35
| *Asia
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||